RPG PR

【もののがたり 〜異界ノ契〜】レビュー!付喪神と絆を結ぶ本格バトルRPG

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます

もののがたり 〜異界ノ契〜 縁を紡ぐバトルRPG
もののがたり 〜異界ノ契〜 縁を紡ぐバトルRPG
無料
posted withアプリーチ
「もののがたり 〜異界ノ契〜」レビュー!付喪神と紡ぐ絆のバトルRPG

もののがたり 〜異界ノ契〜 縁を紡ぐバトルRPG

『もののがたり 〜異界ノ契〜』は、魂を宿した付喪神(つくもがみ)たちと共に戦う、絆と宿命をテーマにした和風ファンタジーRPGです。
原作の世界観を忠実に再現した美麗なビジュアルと、戦略性の高いターン制バトルが大きな魅力。プレイヤーは異界と現世を行き来しながら、個性豊かな付喪神たちとの絆を深めていきます。

育成システムも充実しており、キャラごとに異なるスキルツリーや覚醒要素を組み合わせて、自分だけの最強チームを作ることが可能。バトル演出は迫力満点で、必殺技のカットインもファン必見です。

ストーリー面では、原作ファンはもちろん、初めてこの世界に触れる人でも感情移入できる構成になっています。絆を重ねていくごとに明かされる付喪神たちの過去や想いは、思わず胸が熱くなること間違いなし。

和の美しさと魂の物語が融合した本作は、バトルRPGとしても、ドラマチックな群像劇としても高い完成度を誇る注目作です。
ぜひあなたも付喪神たちとの“契(ちぎり)”を結び、その絆の物語を体験してみてください。

「もののがたり 〜異界ノ契〜」とはどんなゲーム?

「もののがたり 〜異界ノ契〜」は、TVアニメ化もされた人気漫画「もののがたり」を原作とした縁を紡ぐバトルRPGです。
プレイヤーは付喪神を憎む主人公・岐兵馬となり、付喪神を家族として愛する長月ぼたんと共に京都の街で冒険を繰り広げます。
ターン制のコマンドバトルでは、各キャラクターの秘技や必殺技「神髄」を駆使して戦います。
原作の追体験に加え、ゲームオリジナルキャラクター「帳」が登場する新たなストーリーも楽しめます

原作ファンも初見の方も楽しめる、奥行きある和風ファンタジーです。

「もののがたり 〜異界ノ契〜」の特徴

制限なしの豪華な引き直しガチャシステム

本作最大の魅力は、最高レアに制限がない引き直しガチャです。
多くのゲームでは最高レアが1体までという制限がありますが、このゲームでは運次第で星3キャラクターを何体でも入手できます。
キャラクターだけでなく装備も引き直し可能で、理想のパーティを組んでスタートできます。
演出も高速なのでサクサクと引き直せて、ストレスなく理想のキャラクターを狙えるのが嬉しいポイントです。

リセマラ不要の親切設計!理想のスタートが切れるのは嬉しいですね。

アニメ追体験とオリジナルストーリーの両立

原作アニメの物語を追体験できるメインストーリーに加えて、ゲームオリジナルキャラ「帳」が登場する新たなストーリーも楽しめます。
各章には原作の裏側で何が起きていたのかを描く「Exクエスト」と、帳を主人公とした「帳クエスト」が用意されています。
原作ファンでも新鮮な気持ちで楽しめる内容となっており、アニメイラストも多用されているため視覚的にも満足できる仕上がりです。

帳の登場で物語に広がりが。今後の展開にも期待したいところです!

シンプルで遊びやすいターン制バトル

戦闘は編成したキャラクターで戦うターン制コマンドバトルです。
SP消費で使える「秘技」や必殺技の「神髄」を駆使して戦います。
3倍速オートも搭載されているため、忙しい時でもサクサク進められます。
前衛と後衛の交代システムや、敵のBPゲージを削ってBREAK状態にする戦略性もあり、シンプルながら奥深いバトルが楽しめます。
サポートキャラクターの概念もあるため、編成の幅が広がります。

オート機能や高速演出が快適。戦略好きにも優しい設計です。

「もののがたり 〜異界ノ契〜」をプレイしたユーザーの口コミ

アニメが好きで始めましたが、引き直しガチャが本当に豪華で驚きました。
最高レアの制限がないので、好きなキャラを複数体引けてスタートダッシュが最高でした。
ただボイスがもう少しあると嬉しかったです。
それでも原作ファンなら楽しめると思います。

最初はバトル演出が物足りないかなと思いましたが、慣れてくるとシンプルで遊びやすいのが良いですね。
オート機能もあるので忙しい時でも進められます。
オリジナルキャラの帳ちゃんも可愛くて、新しいストーリーが気になって続けています。

正直、演出面では最新のゲームに劣る部分もありますが、原作の世界観をしっかり再現していて満足しています。
箱庭システムも意外と楽しくて、キャラとの絆を深める要素も良いですね。
65点くらいの出来ですが、もののがたりファンなら遊ぶ価値ありです。

演出の評価は分かれるところですが、キャラ愛で続けられる人も多いようです。

「もののがたり 〜異界ノ契〜」の序盤攻略のポイント

引き直しガチャで理想のパーティを編成しよう

チュートリアル終了後にキャラと装備の引き直しガチャが利用できます。
最高レアの星3キャラクターに制限がないため、しっかりと粘って複数体の星3キャラを狙いましょう。
事前登録報酬やミッションボーナスを受け取ることで合計40連のガチャが引けるため、必ず受け取ってください。
ガチャの最高ランク排出率は4%で、10連で星3が1体確定する仕様になっています。
理想のスタートを切るために時間をかけて厳選することをおすすめします。

ガチャ回数が多いので、妥協せずじっくり選ぶのがオススメです!

全体攻撃スキル持ちキャラを優先育成

序盤のバトルでは複数の敵が出現するステージが多いため、全体攻撃のアクティブスキルを持つキャラクターが非常に重宝します。
必殺技の神髄はゲージが溜まりにくく使用頻度が低いため、通常のスキルで全体攻撃ができるキャラを中心に育成しましょう。
単体の敵と戦う際は通常攻撃や前衛・後衛の交代で対応できるため、まずは全体攻撃スキル持ちの星3キャラクターを最優先で育成することが効率的な進め方です。

序盤をスムーズに進めるなら、火力キャラ重視で効率よく育成を。

見回りと施設強化で育成素材を確保

キャラクター育成に必要な素材は「お務め」の見回りシステムで効率的に集められます。
所持キャラクターを編成して見回りに出すことで、施設強化に必要な素材を自動で収集してくれます。
施設レベルを上げると育成アイテムの生産効率が向上し、総合施設レベルが一定に達すると新しいコンテンツも開放されます。
見回り中に付喪神を発見した場合は討伐隊を編成して倒すことで、貴重なサポートカードが入手できる「封印符」を獲得できます。

放置でも進むのが便利!時間がない人にも優しい設計です。

「もののがたり 〜異界ノ契〜」でよくある質問

リセマラは必要ですか?

引き直しガチャが豪華なのでリセマラの必要はありません。
チュートリアル後の引き直しガチャで最高レアの制限がないため、時間をかけて理想のキャラクターを狙えます。

無課金でも楽しめますか?

はい、楽しめます。
事前登録報酬で40連分のガチャが引けて、ガチャ確率も4%と高めです。
ただし星ランクアップには同キャラが多く必要なので、最大育成は課金が有利です。

原作を知らなくても大丈夫?

大丈夫です。
ゲーム内で原作ストーリーを追体験できるため、初見でも楽しめます。
アニメイラストも多用されており、キャラクターの魅力を感じながらプレイできます。

無課金でも長く遊べるのは魅力。育成には計画性が必要です!

まとめ

本レビューでは『もののがたり 〜異界ノ契〜』の魅力と課題点を詳しく解説しました。
引き直しガチャの豪華さや、原作を追体験できるストーリーモードの完成度は高く、ファンには嬉しい仕上がりです。登場キャラクターのボイスや演出が原作の雰囲気をしっかり再現しており、世界観への没入感も抜群です。

一方で、バトル演出のテンポや一部ボイスの物足りなさなど、改善の余地が感じられる部分もあります。操作性やテンポ重視のプレイヤーにはやや不満が残るかもしれません。

総合評価としては65点前後。決して完璧ではないものの、「もののがたり」への深い愛と遊びやすさがしっかりと感じられる良作です。
特に、アニメ『もののがたり』のファンや、シンプルながらも世界観を重視したRPGを求めている方にはおすすめ。

細かい粗はあるものの、原作愛と丁寧な世界づくりが光る本作。
ぜひ一度プレイして、付喪神たちとの“契(ちぎり)”を体感してみてください。

もののがたり 〜異界ノ契〜 縁を紡ぐバトルRPG
もののがたり 〜異界ノ契〜 縁を紡ぐバトルRPG
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
無敵の ゆるり
はじめまして、無敵のゆるりです! ゲームと推しをこよなく愛する女子が、毎日ちょっとずつプレイして見つけた「面白い!」をシェアしています。 ハマれるアプリ探してる人、ぜひのぞいていってね!
error: Content is protected !!