こちらの記事はアフィリエイト広告を含みます
▼ダウンロードはこちらから▼
『アンベイル・ザ・ワールド』は、美しい世界と戦略性の高いバトルが楽しめる新作ファンタジーRPG。
ただ、序盤はコンテンツが多くて「何から手をつけたらいいの?」と迷ってしまう人も多いはず。
この記事では、これからプレイを始める初心者さんでもスムーズに進められるように、
序盤の攻略ポイントやおすすめの育成方法を分かりやすく紹介します!
どんなキャラを育てればいいのか、どのクエストを優先すべきか――
最初に知っておくだけでグッと差がつく情報をまとめたので、
「これからアンベイル・ザ・ワールドを始めたい!」という人はぜひ参考にしてくださいね✨

『アンベイル・ザ・ワールド』ってどんなゲーム?
壮大な世界と美しいグラフィックに引き込まれる
『アンベイル・ザ・ワールド』は、まるで映画のような世界を冒険できるファンタジーRPG。
広がる空や光のきらめき、キャラクターの表情まで丁寧に描かれていて、最初のムービーから一気に引き込まれます。
プレイしていると「この世界、ずっと見ていたい…!」って思うくらい雰囲気が素敵。
物語が進むたびに新しい場所や仲間が増えていくから、冒険心が止まらなくなるよ!

バトルと育成の戦略がクセになる!
バトルはテンポがよく、スキルをどう組み合わせるかで結果が変わる“ちょい戦略系”タイプ。
難しすぎず、それでいて考えるのが楽しいから、つい時間を忘れてプレイしちゃうんです。
お気に入りのキャラをコツコツ育てて強くしていくのも、このゲームの醍醐味!
「今日はこの子のレベル上げようかな〜」なんて、育成する時間すら楽しく感じるはず!
序盤攻略のコツ
装備は防衛隊とガーディアンでOK!
武器は防衛隊1本で充分!

ワールドの全ての武器種には、「防衛隊派生」という武器群が存在している。ストーリーの進行に合わせた簡単な素材で生産/強化でき、性能も非常に高い。とにかく早くストーリーを終えたいなら、武器は防衛隊1本で充分。
防具はガーディアンが超優秀!

防具にも、「ガーディアンシリーズ」という優秀な装備が存在している。ワールドのストーリー内では充分過ぎる防御力と、生存スキルが魅力的。生産の必要がなく、ルームサービスから無料で受け取れるよ。
任務クエストをクリアしよう
任務クリアでストーリーが進行

MHWのストーリーは、「任務クエスト」をクリアすることで進む。これをこなさない限りは先に進めないので注意しよう。ストーリーの進行と共にハンターランクの上限も上がり、より強いモンスターと戦えるようになっていくよ。
任務クエスト解放には条件がある
任務クエストを解放するには、特定の条件を満たす必要がある。条件を達成していないと、いくらクエストを消化しても次の任務が出現しないので注意しよう
任務★9クリアでアイスボーンへ

ワールドのストーリーは、任務★9「収束の地」まで。クリアするとアイスボーンの世界に足を踏み込める。そのためワールドのクリア自体がゲームの序盤と言えるだろう。アイスボーンは別途購入しないと遊べないため注意。
つまづいたらマルチを活用!
他のプレイヤーと協力できる

攻略に行き詰まったときは、マルチを活用しよう。マルチでは他のプレイヤーと協力してクエストに挑戦できるため、1人では困難なことも成し遂げられる可能性がでてくるよ。
モンスターの体力が増える点に注意
マルチプレイ時は、人数に応じてモンスターの体力が増える。ソロ時と同じ感覚でプレイすると、モンスターのタフネスに戸惑うこともある点に注意しよう。
まずは1人で頑張ることが大切
どのクエストもマルチ任せになると、自分のプレイスキルが成長しない可能性がある。そうなるとクリア後も自力で素材集めなどができなくなってしまう。どんなクエストでも、初めは自力で挑んでからマルチに頼るといいよ。
初心者におすすめの武器
初めはガンナーがおすすめ
初めてモンハンをプレイするなら、ガンナーで進めるのがおすすめ。近接武器はモンスターに接近するので危険な上、操作が複雑なものが多いためだ。ガンナー武器で遠距離からモンスターの動きを観察すれば、近接武器に移行しても戦いやすい。
特に弓がおすすめ

弓は機動力と攻撃力が高く、複雑な操作が必要ないよ。ある程度モンスターに近づかなけばならないため、適度な緊張感も持てるよ。初心者にはうってつけの武器だ。極めれば驚くほど強く美しいプレイも可能。
トレーニングエリアで練習しよう

ガンナー武器は強力だが、近接武器が弱いということはありえない。他の武器が気になる場合は、マイルームのトレーニングエリアで練習してみよう。最終的には、全ての武器を扱えるようになるとモンハンをより楽しめる。
知っておくと差がつく序盤の裏ワザ
ログインボーナスとイベント報酬の活用法
『アンベイル・ザ・ワールド』は、毎日のログインだけでもらえるアイテムがとっても豪華!
特に序盤は、育成素材やガチャ券が手に入ることも多いので、とりあえず毎日ログインだけでもOKです。
さらに、期間限定イベントの報酬も見逃せません。
ストーリーを進めるだけで限定装備やキャラ強化素材がもらえることもあるので、
「今どんなイベントやってるんだろ?」って定期的にチェックしておくと、かなり差がつきます✨
初心者が陥りやすい「もったいない」行動とは?
序盤でよくある失敗が、「育成素材を適当に使っちゃう」こと💦
レアキャラを引いた嬉しさで一気に強化したくなる気持ちは分かりますが、
序盤は素材の数が限られているので、手持ちの主力キャラを決めて集中育成がおすすめです。
あと、ガチャ石(クリスタル系)もすぐに使わず、イベントピックアップまで少し我慢するのが◎
後々「このタイミングで引けばよかった〜!」ってなる人、けっこう多いんです!
無課金でも強くなれるコツまとめ
無課金でもコツコツ続ければ、ちゃんと強くなれるのがこのゲームのいいところ。
毎日のデイリークエストとログインボーナスを積み重ねるだけでも、十分戦力アップが可能です。
さらに、同じキャラを重ねて覚醒させるよりも、装備とスキルの強化を優先する方が効率的!
イベント報酬で手に入るアイテムを活用すれば、無課金でも余裕でストーリーを進められます。
“焦らず、マイペースに強くなる”――これがアンベイル流の楽しみ方です
まとめ
『アンベイル・ザ・ワールド』は、世界観もストーリーも魅力たっぷりのファンタジーRPG。
序盤の進め方や育成のコツをちょっと意識するだけで、ぐんと快適に遊べるようになるよ!
特に大事なのは、
- メインクエストを中心に進めること
- ログインボーナスやイベント報酬を逃さないこと
- 素材を無駄遣いせず、主力キャラに集中育成すること
この3つを覚えておけば、無課金でもしっかり強くなれます。
そして何より大切なのは「楽しむこと」!
焦らず自分のペースで育てていけば、推しキャラたちとの冒険はもっと特別なものになります。
まだ遊んでいない人も、気になっている人も――
今から始めれば、きっと最高の旅が待っているはずです!


